シンガポールのイースターって?家族で楽しめるイベント&おうち遊びアイデア🐰
- Miyako Beppu
- 4月2日
- 読了時間: 6分
4月20日(日)はイースター!🐣
「でも、イースターって何をするの?」と思う方も多いかもしれません。
日本ではあまり馴染みがない行事ですが、シンガポールでは家族で楽しめるイベントがたくさん開催されています😊特に子どもたちが大好きなエッグハントや工作など、親子で参加できるアクティビティが盛りだくさんです。
この記事では、イースターの基本情報や、シンガポールで開催されるファミリー向けイベント、おうちで簡単にできるイースター遊びまでご紹介します。良かったらお出かけの予定を立てるヒントにしてくださいね♪
1. そもそもイースターとは?

イースター(復活祭)はキリスト教の重要な祝日で、イエス・キリストが十字架にかけられた後、3日後に復活したことを祝う日です。
日程:毎年日付が変わる移動祝日で、春分の日の後の最初の満月の次の日曜日にあたります。今年2025年のイースターは、4月20日(日)です。
シンボル:
🐣 イースターエッグ(生命の誕生・復活の象徴)
🐰 イースターバニー(多産のウサギ=豊かさや繁栄の象徴)
この時期は、卵型のチョコレートやウサギのモチーフのお菓子が店頭に並びます。
2. シンガポールのイースター文化って?欧米との違い

シンガポールは多民族・多宗教国家のため、欧米とは異なる形でイースターが楽しまれています。
シンガポールのキリスト教徒の割合
シンガポールの人口の約18%がキリスト教徒(プロテスタントとカトリックを含む)とされています。そのため、イースターは宗教的に重要な祝日ですが、国民全体が祝う行事ではなく、商業イベントの要素も強いのが特徴です。
祝日や休みの違い
シンガポールでは「グッドフライデー(受難日)」が祝日となっており、この日はイエス・キリストが十字架にかけられたことを記念する日です。一方で、イースター当日である「イースターサンデー」は祝日にはなっていません。
一方、イギリスやオーストラリアなどでは「グッドフライデー」に加えて「イースターマンデー」も祝日となるため、金曜日から月曜日までの4連休となり、長い週末を楽しむ文化があります。
過ごし方の違い
欧米では、家族が集まりローストラムやホットクロスバンズ(スパイス入りのパン)を食べるのが一般的。
シンガポールでは🥚 エッグハント(卵探し)やイースターブランチなどの商業イベントが充実しており、特に子ども向けのアクティビティが豊富です。
3. シンガポールで楽しめるイースターイベント
イースターに関連するイベントが各地で予定されています!ぜひチェックしてみてくださいね🐰

📅 日時: 2025年4月20日(日)9:30 AM – 11:30 AM 📍 場所: コミュニティガーデン(10 Winstedt Rd, Singapore 227977) 🎉 概要:
ゼンタングル&ネイチャークラフト(DIYステーション)
ガイド付きアーバンファームツアー(収穫体験あり)
ポップアップ&子供向けプレイグラウンド(水遊び&リサイクル素材を使った遊び)
💰 料金: $35(家族単位)

📅 日時: 2025年4月19日(土)9:00 AM – 1:00 PM 📍 場所: City Sprouts Henderson(102 Henderson Road, S159562) 🎉 概要:
30以上のベンダーが新鮮な農産物やパン、焼き菓子を販売
イースターエッグハント&キャロットトス
うさぎの飼育体験ワークショップ
「ネイチャーズ・リトル・ワンダーズ」:カエルやニワトリ、昆虫と触れ合える体験型ワークショップ
無料のイースタークラフトワークショップ(廃材を使った工作)
フェイスペインティング&イースター・テラリウム・ワークショップ(割引あり)
💰 料金: 無料 (一部のワークショップ[ネイチャーズ・リトル・ワンダーズなど]は有料)

📅 日時: 2025年4月20日(日)11:00 AM – 3:00 PM 📍 場所: Beacon@RSYC 🎉 概要:
フリンジアクティビティ(11:00 AM – 3:00 PM) ✨ ぬりえコーナー – イースターをテーマに自由に色を塗って楽しもう! ✨ イースターエッグデコレーション – 自分だけのオリジナル卵を作って持ち帰ろう!
ゲーム&チャレンジ🥚 イースターエッグハント(11:00 AM – 12:00 PM) – 隠されたイースターエッグを探して、素敵なサプライズをゲット!
イースターチームゲーム(1:00 PM – 3:00 PM) – みんなでチームを組んで、イースターならではの楽しいゲームに挑戦!
💰 料金:
会員:$10+
非会員:$15+ ✅申し込み締切:2025年4月11日(締切後のキャンセルは不可)

📅 日時: 2025年4月19日(土)9:00 AM – 11:00 AM 📍 場所: Watten Heights Playground 🎉 概要:
2歳〜12歳向けのイースターエッグハント(景品付き)
卵のペイントワークショップ
ピニャータ(くす玉)割りゲーム
💰 料金: $5

📅 日時: 2025年4月18日(金)3:30 PM – 5:30 PM
📍 場所: Wildlings @ West Coast Park(駐車場:Car Park 2, 126784)
🎉 概要:
自然の中で楽しむイースターエッグハント
屋内エアコン付きバウンシーキャッスル
アドベンチャーガーデンでのネイチャープレイ(障害物コース、水遊び、トランポリンなど)
「クレスヘッド」クラフトワークショップ(植物を育てるクラフト体験)
屋外ゲームをイースターテーマでアレンジ
💰 料金:
子供:$35
大人:$10
4. おうちで楽しむイースターアイデア
イベントに行かなくても、自宅でイースター気分を楽しむことができます!プレイデートでのちょっとした遊びに企画するのも面白そうです🐣
🥚 定番!エッグハント:紙やプラスチックの卵を隠して、子どもたちと探す遊び。卵の中にお菓子を入れておくと、子ども達もさらに大喜び!

✨ 大人も楽しめる!エッグレース:プラスチックの卵をスプーンやお玉に乗せて、落とさないように運ぶレース。早く戻ってきた人の勝ち!

🎨 イースタークラフト:卵のペイント、ウサギの耳を作る工作など。見つけた卵やお菓子を入れる袋をデコレーションするとさらに特別感がでますね♪
プラスチックの卵や工作に使う道具はDAISOのイースターグッズ売り場で手に入りますよ🐰
5. まとめ|シンガポールのイースターを楽しんでみよう!
シンガポールのイースターは、宗教的な行事であると同時に、家族みんなで楽しめるイベントがたくさん開催される時期です。特に子ども向けのワークショップが充実しています♪
日本ではあまり馴染みのないイースターですが、色々な宗教行事に気軽に参加できるのもシンガポールならでは🐰
お出かけしてイベントに参加するのもよし、おうちでのんびり楽しむのもよし! 素敵な時間を過ごしてくださいね🎵💛
Comments