top of page
fluent-emoji-high-contrast_japanese-symbol-for-beginner.png

口コミ投稿の注意点|会員登録後 「My Account」 より表示名の変更をお願いします。 くわしくはこちら

\あなたの口コミが他のママ・パパの毎日のサポートに/

口コミ投稿

Vector (14).png

【ノマドワーカーさん向け】シンガポールでパソコン作業しやすい居心地の良いカフェ3選

更新日:1月26日

コロナ以降、リモートワークが広まり、カフェでパソコンを使って作業する人が増えたのではないでしょうか。


また、仕事をしていなくても、パソコンやデジタルツールで作業や調べ物をすることがありますよね。居心地の良いカフェで、美味しいコーヒーを飲みながら作業をすると、気分良く進められます。


今回は、そんな時に知っていると便利な、シンガポールでパソコン作業がしやすい居心地の良いカフェ3選をご紹介します。


ree


シンガポールは日本よりカフェでパソコン作業がしやすい印象


私も様々なカフェでパソコン作業をしていますが、その中で、シンガポールでは日本よりもカフェでパソコンを使って作業している人が多く、カフェ側もそのような利用者に対して寛容であるという印象を受けました。


私は日本では長い間東京に住んでいましたが、東京ではカフェで席を確保するのが難しく、隣の席との間隔や机も狭いことが多かったです。また、「長時間の仕事や勉強は禁止」といった張り紙があるカフェもあり、落ち着いてパソコン作業ができる場所は少なかったです。


シンガポールでは、私がよく行くカフェでは、席が空いていることが多く、多くの人がパソコンを開いています。ビデオ会議をしている人も多く見かけますが、お店の方もお客さんも特に気にしていないようです。


シンガポールのカフェがパソコン作業に寛容な理由には、多くの学生がカフェで勉強しており、デジタルツールが勉強に欠かせないことが関係しているのではないかと思います。


夕方のスターバックスでは、パソコンやタブレットを使って勉強している学生をよく見かけます。中にはタブレットを2台使い、1台で問題を見てもう1台に回答を書いている学生もいます。子どもの学校でもデジタルツールを使った学習が多く、シンガポールでは幼い頃からデジタルツールを活用した学習が行われていることに、自分の時代との違いを感じます。


パソコン作業しやすい居心地の良いカフェ3選


カフェでパソコン作業をする際には、Wi-Fiが利用できるか、充電ができるか、席数が十分か、雰囲気が良いかなどが気になりますよね!


今回は、私が実際に訪れてパソコン作業をして「居心地が良かった!」と感じたカフェを3つご紹介します。


ree

57 E Coast Rd, Singapore 428773

営業時間:8:00am-10:30pm(月曜と火曜のみ8:00am-5:00pm)

電話番号:+65 8606 5690


Joo Chiat通りから徒歩約7分、Red HouseのMicro Bakeryやジェラートで有名なBirds of Paradiseと同じ通りに位置する緑色の店舗です。「Work-friendly」と謳っているだけあって、自由でパソコン作業がしやすい雰囲気があります。近隣に住む方々によく利用されているようで、Tシャツと短パンのラフな服装の方が多いです。フリーWi-Fiがあり、パスワードは店員さんに聞けば教えてもらえます。電源はハイチェアの近くとソファ席の近くの2か所にあり(差し込み口は複数)、ある程度パソコンが充電された状態で行くことをお勧めします。


ree

20 Martin Rd, #01-02 Seng Kee Building, Singapore 239070

営業時間:8:30am-10:00pm(日、月、火のみ8:30am-5:30pm)

電話番号:+65 6887 5430


Great World MRT駅から徒歩10分、UEスクエアから徒歩8分ほどの場所にあります。ガラス張りの店舗で、店名の通り店内には多くの本が並んでいます。このお店は、Wi-Fiはもちろんのこと、充電ができる席が豊富で、雰囲気も良く、軽食が充実しているのが魅力です!私が訪れた際には、スモールバイトとして、4~5センチ四方のブラウニーが1.5ドルで販売されていました。その価格にもかかわらず、お皿にクリームを添えて提供されたのには驚きました。適度な食事があると、仕事もよりはかどりますよね。


ree

シンガポール全域に多くの店舗があり、日本と同様にどのお店でも同じシステムとメニューが提供されているため、初めてのエリアで少しだけパソコン作業をしたい時にも気軽に利用できて便利です。Wi-Fiも一度接続すれば、他の店舗でも同じWi-Fiを利用できます。電源はハイチェア席にあることが多いです。頻繁に利用していますが、難点を挙げるとすると、チェーン店でありながらカフェラテなどのミルク系の飲み物が独立系のカフェと変わらない価格なことです。唯一、Brewed CoffeeはTallサイズで4ドルしないお手頃価格です。



まとめ:居心地の良いカフェを見つけて、より充実した時間を過ごそう♪


皆さんにはお気に入りのカフェがありますか?


カフェにWifiや充電があるか、どんな雰囲気かなどは、実際に訪れてみないと分からないことが多いですよね。


もし皆さんが頻繁に訪れるお気に入りのカフェがあれば、ぜひLIFE TIPS in Singaporeで共有してみてください。きっと他の方の参考になると思います!


コメント


公式LINE

お友だち追加で

限定情報を発信中

bottom of page